水分補給のキホン
今年も暑い夏がやってきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。夏になると気を付けないといけない事には、熱中症・脱水症が頭に浮かぶと思います。熱中症・脱水症にならないためには、水分補給が重要です。 さて、突然ですが皆様に問...
BLOG
今年も暑い夏がやってきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。夏になると気を付けないといけない事には、熱中症・脱水症が頭に浮かぶと思います。熱中症・脱水症にならないためには、水分補給が重要です。 さて、突然ですが皆様に問...
蒸し暑い季節になりました。体調を崩しやすいこの時期に、気を付ける事といえば…今回は「2021年の夏に潜む!食中毒の危険3選」です。 テイクアウトにご用心コロナ禍で、飲食店のテイクアウトが増えました。最近は販売店の対策も進...
日々moreをご利用いただきありがとうございます。 皆様年齢を重ね、「若い頃のように眠れない」「夜中に目が覚めてしまう」「朝早くに目が覚めてしまう」など不眠について悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? 不眠の原...
今回は、膝だけが原因ではない「膝の痛み」についてです。 中高年になってから膝の痛みを感じるようになった方は少なくないと思います。 膝の痛みと聞くと膝に問題があるように感じますが、実は背骨の歪みが影響していることがあります...
今回は、認知症の方が『同じ事を何度も質問するのはなぜか』というお話です。その謎を解くには、記憶の仕組みを理解する必要があります。 人間は覚える時、情報を脳の【短期記憶】と【長期記憶】の箱に入れます。 初めての相手に電話を...
3月になり、暖かくなってきましたね。まだ人混みは避けなければいけませんが、外に出かけるには良い気候となりました。 今回は「散歩のすすめ」です。散歩には良い効果が沢山ありますが、3+1つを取り上げて紹介します。 効果その①...
枕が合わず首・肩凝りが生じたり、寝つきの悪さに悩んでいらっしゃいませんか?起床時に首・肩凝りが生じず、寝つきも良い方は、今使用している枕が合っている証拠かもしれません。 今回は首・肩凝りが生じず、ぐっすり眠れる枕の選び方...
新年明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりありがとうございました。令和3年もコラムをお届けしていこうと思いますので引き続きよろしくお願い致します。 今回は干支についてお話をしていきたいと思います。皆様突然...
早いもので、12月になりました。コロナ禍で、様々なことが変わってしまった1年でしたね。今年を振り返ろうとすると暗い話題になってしまいがちですが、少しでも明るくなる手助けになればと思い、今回のコラムを書かせていただきます。...
腰の痛みに悩んでいらっしゃる方はいませんか?腰痛を感じた場合、皆さんはどのような対処をしますか? 痛みを落ち着かせるために安静にする 湿布を貼る 急に痛みが生じた場合などはこのような対処が良いと思います。しかし、慢性的に...
10月となり、本格的に季節が秋へと移り変わり肌寒い季節となってきました。秋といえば、食欲の秋とも言われるように旬の食材がたくさんあります。旬の食材を食べると健康に良いと言われています。その健康効果は、体にも心にも及びます...
突然ですが、クイズです。 Question —父親と息子が交通事故に遭い、父親も息子も重症。息子はある救急病院に担ぎ込まれた。当直の外科医は意識不明の少年を手術室に運びながら、『おお、神様。私の息子を助けてく...
やっと梅雨明けもして夏らしくなってきました。夏と言えば海や花火大会など屋外でのイベントを思い浮かべますが今年は難しそうですね。そしてもう一つギラギラとした太陽も夏を象徴するものではないかと思います。今回は太陽について話を...
コロナ感染が未だ収束しない中、もはやマスクをすることはマナーと言うより常識に近い状態となっています。 夏至を越え梅雨が明ければ夏に突入していきます。しかし夏を待たずして既に気温が30度を超える真夏日も増えてきており、マス...
コロナウイルスの影響で外出機会が減って運動不足になっていませんか? 運動不足になると心配なのが、筋力低下などによる歩行時の転倒です。 転倒して太ももの骨を骨折すると、これを機に寝たきりになることもあります。転倒で怖いのは...
5月になりました。風も爽やかで本来であればアウトドアに最適な季節ですが、今年はコロナウイルスの影響でゴールデンウィークも外出は自粛要請されています。皆さんの努力により少しずつ感染者数も減少してきたようにも見えます。油断せ...
新型コロナウイルスの感染拡大で街は閑散とした静かな日が続いています。みなさんはどんな対策をされているのでしょうか? 今回はマスクについてです。コロナウイルスの感染拡大で現在品薄状態が続いています。マスクをして感染予防と思...
ニュースではコロナウイルスのことを聞かない日は無いぐらいに頻繁に報道されています。なぜこんなに大騒ぎをしているのでしょうか?現在(2/29)までで報道などで分かっていることから考察してみます。昨年11月ごろ発見、報告され...
前回に引き続き糖尿病についてです。血液中の糖分が増加するとどうなるのでしょうか?細かいしくみがありますが想像しやすいように簡単に述べます。 まず血液中に糖分が増えると、血液中に溶けている物質を一定にするために薄めるための...
インスリンと言うホルモンが十分に働かないために血液中のブドウ糖が適切に取り込まれず血液中の糖分(血糖)が増えてしまっている状態が糖尿病です。 採血をして血糖値を測定することで分かります。最近ではHbA1c(ヘモグロビンエ...
ケアポシは“無料“で施設を紹介するサービスです