BLOG

介護からはじまる「もっと」な豆知識

病気・予防法

自律神経を整える

まだまだ肌寒い季節が続いていますが、少しずつ春の陽気を感じられる日が増えてきました。このような「季節の変わり目」は体調を崩しやすい時期とも言われています。気温や気圧の変動が大きく、その影響で自律神経が乱れてしまう事が体調を崩してしまう一つの理由と言われています。

今回は体調を崩してしまう要因の一つである、『自律神経』について説明いたします。

『自律神経』とは・・・

自分の意思とは関係なく働く神経のことで、呼吸、循環、消化、排泄などの機能を調節しています。自律神経が乱れると身体に様々な不調が見られるようになります。例えば、不眠、めまい、食欲不振、便秘、倦怠感などです。そのため「季節の変わり目」は自律神経を整える事が重要になります。

『自律神経』を整えるには・・・

適度な運動ストレッチが良いと言われています。筋肉がほぐれ血流が改善される事で、全身の体温調節がスムーズに行えるようになり、質の良い睡眠につながり、生活リズムも整い、自律神経の乱れを防ぐ事ができます。

『運動』と『ストレッチ』の方法

肩の上げ下げ、腿(もも)上げ・踵(かかと)上げなどの簡単な運動を10~15回位、首や腿、背中の筋肉を伸ばすストレッチを20〜30秒かけてゆっくりやってみましょう。運動もストレッチも呼吸に合わせて行うことでリラクゼーションの効果もあると言われていますので、ぜひお試しください。

3月下旬からは本格的な春の陽気となり、桜も開花し始めると思います。
自律神経を整えながら、穏やかに春を迎えていただければと思います。

施設入居を検討しているご高齢者の方、
またそのご家族様へ

ケアポシは“無料“で施設を紹介するサービスです

介護からはじまる
「もっと」な豆知識

moreのデイサービス、訪問介護、
および訪問看護など、
お役立ち情報をご紹介します。

CONTACT

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ採用情報