moreを一緒に
創ってくれる仲間を
お待ちしています!

- 訪問介護
- 小田急線エリア(経堂・千歳船橋・成城学園前・喜多見)
- ヘルパーステーション モア世田谷成城
- ホームヘルパー(無資格・未経験可)
- 正社員
ホームヘルパー(無資格・未経験可)
- サービス
- 訪問介護
- 勤務地
- 小田急線エリア(経堂・千歳船橋・成城学園前・喜多見)
- 施設
- ヘルパーステーション モア世田谷成城
- 職種
- ホームヘルパー(無資格・未経験可)
- 雇用形態
- 正社員
ここがポイント
- ╭━━━━━━━━━━━━━╮
小田急線エリアで働く🌟
会社負担で資格GET🉑
↳働きながら資格取得しませんか?✨
╰━━━━━━━━━━━━━╯
👧無資格・未経験で入社した先輩スタッフの声
◎入社後うまくいかない時も、先輩たちのサポートで安心できました。
入社して驚いたのは、サポート体制が充実していたことです。1日の終わりには、先輩との振り返りがあり、不安を解消して帰宅できました。
移乗介助がうまくできないときは、何度も事業所で練習させてもらえて、習得できました。また、月に1回の面談で悩みが相談できたのも、心の支えになりました。
◎入社して約3年経ち、多くの幸せを感じました!
moreでは、負担0で初任者研修・実務者研修が取得できます。資格を取得することで自分への自信がつくようになりました!
何より嬉しかったのは、体調を崩したご利用者様から「○○さんが来てくれて本当に心強いわ、ありがとう」と言ってもらえたことです。人の役に立ち、感謝してもらえるのは想像以上の喜びでした。
読んでいただいたあなたと、一緒に働くことができれば嬉しいです! 仕事内容
- ご利用者様のお宅へ伺い、身のまわりのお手伝いをお願いいたします!
具体的には…
👕身支度のお手伝い
🍚食事のサポート
👜買い物や病院への付き添い
💊服薬の声かけ
🧹部屋の掃除 など
🏠1日5~6件のお宅に訪問します。1件あたりの訪問時間は30分~2時間程度。
🚲訪問エリアは東京都世田谷区内の2駅~3駅分。電動自転車でらくらく移動できます♪
\\未経験でも安心☺moreならではの充実したサポート//
・入社時研修(導入研修)や、独自の社内研修(set to one)あり◎
・独り立ちできるまで、先輩スタッフがサービスに同行します(回数制限なし)。
・1日の終わりには振り返りの時間。不安を解消して帰宅できます。月に1回の面談も
・相談窓口(あおの窓口)も設置◎相談しづらいことがあれば、ご相談くださいね。 求めている人材
- \\一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください✨//
🔹人を喜ばせることに幸せを感じる方
🔹仕事を通して成長したい方
🔹チームワークを大事にできる方
【応募要件】
🔹無資格・未経験OK
🔹自転車に乗れる方 ※移動手段が電動自転車のため 給与
- 月給:247,700円~290,700円
基本給:121,000円~122,500円
固定残業代:38,000円~44,600円(25時間/月) ※超過分別途支給
資格手当:4,000円~10,000円※無資格者にも支給
地域手当:30,000円
介護職員等処遇改善手当: 39,600円~47,100円
ランク手当:2,100円~13,500円
訪問手当:3,000円
居住支援特別手当:10,000円
サービス提供責任者手当:0円~10,000円
※居住支援特別手当は、東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業補助金交付要綱に準じて支給する。
※試用期間3カ月(同条件) 勤務時間
- 8:00~20:00のうち実働8時間※休憩60分
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務)
※9:00~18:00の勤務など、相談OK!
【ワークライフバランス実現に向けた取り組み】
・SWITCH OFF DAY~19時退社宣言~
18時過ぎから順次消灯を行い
19時までに帰社できる状態を作ります
・BUSINESS ETIQUETTE
終業後の業務連絡を控えプライベートを充実させる取り組み 休日・休暇
- ・週休2日制
・年間休日休暇115日
・有給休暇
・半休制度
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・長期・連続休暇
※すべて取得・復職実績あり 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備
・交通費実費支給(上限30,000円/月)※マイカー通勤不可
・退職金制度あり:勤続5年以上
・資格取得支援制度あり(介護以外も可)
・介護福祉士 合格祝金制度
・外部研修制度
・奨学金返済支援制度
・カーシェアリング制度
・more図書室(book ship)
・団体保険制度
・提携保育園利用時の補助制度
・ファミリーサポート手当(10,000円/月)
・住宅手当(最大10,000円/月)
・引っ越し支度金制度(最大300,000円)
・賃貸住宅更新補助金(最大50,000円)
・入居時転居支援制度
・住宅購入支援制度
・起業支援
・OSS制度
・Happy Morning(朝活制度)
・moreship program(職員紹介制度)
※各種規定あり。詳しくは担当者にご質問ください。 選考の流れ
- <STEP1>応募フォームによる書類選考
<STEP2>面接(WEB面接OK)
<STEP3>内定
※WEB面接の場合には、通過後に対面面接が必須です。
※ご希望の方には、選考前に個別で説明会の調整も可能です。